忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/09/11 08:47 |
受験生にとっては
家にいるほうが学校にいるよりダルい。
昨日も夕方まで学校にいるつもりだったのに、貧血症状みたいなのを起こして帰宅。
帰った後は本当に勉強不可。家では全く集中できん。

来週から京大OP対策講座が始まりますが、
午前中はこの講座に集中して、午後からは物理と化学を中心に。

本当に理科2科目がピンチです。
マークで点数を取れないのに、二次で取れるわけがないと思う
↑マイナス発言禁止!

原点に戻りたいと思います。
PR

2006/08/05 12:24 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
日々学習室に行っていることは行っているのですが
学習の成果がなかなか数字に表れてこないのは結構ツラい。
この勉強方法で合っているのか?と思ってしまいます。
こないだのマーク模試もひどかったですし。

でも「努力は人を裏切らない」というフレーズを信じて頑張るだけです。
学校が閉鎖される期間の学習の取り組み方がキーになりそうですね。

2006/08/03 17:43 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
日々進化を続けたいと思っている管理人ですが・・・
とりあえずセンター赤本中心に勉強しています。
夏休み中に国語と地理をまともなレベルまで持っていかないと。
プラス京大実戦で勝負できる体勢に持っていくことが目標です。

ということで、自習室の開放時間延長を希望する管理人でした。

2006/08/01 17:46 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
午後4時30分。その場の空気が凍りついた・・・
午後4時30分。とある教師が学習室に入室。
教師「(鍵を)閉めるぞ~」
一同「え~~~~~!?」
どうやら、4時30分で学習室が閉まることを知らなかったみたいで、突然の退去命令に困惑。
中には、「今から頑張るとこやったのに~。」

悲惨。
6時くらいまでやってる部活もあるのに、
それより先に学習室を閉めなければいけない意味が分からん。
文武両道というくらいなら、せめて6時までは開けてほしいですね。
本当に進路に関わりますので、六左衛門様、よろしくお願いします。
コメントがありましたら、書き込みして下さい。

2006/07/31 18:04 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
今日はマーク模試でしたが
まともな点数が取れたのは英語(リスニング込み)と数学だけ。
何を言っても言い訳になりますので、この辺で。
明日から夏休みですので、しっかり自分と戦っていきたいと思います。

※おまけ※今日の掘り出し物

藁

(´・ω・`)

2006/07/30 21:50 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]