忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/23 23:49 |
タイトルって必要なものなのだろうか
この前の土曜日、桃山学院大学で交流戦がありました。
遠い。府大より更に遠い。いいとこだったけど。
桃山学院、京都工繊、大阪府立が参加。
将棋を真剣に指すと本当に疲れるな、というのが今回の感想です。
将棋の内容は自分ではよかった方。勝てたので。

ちなみに、これまでの試合結果が
関西学生将棋連盟のページ
で確認できます。私は負けまくっていることがわかります。
(昨年度の新人戦で予選決勝まで行ったのが最高記録です・・・)

ともかく6月から始まる1軍戦で自信を持って戦えるように今から練習していかなければなりません。
ということで、
最近将棋倶楽部24で指しているのですが、インターネット対局っていまいちやりにくいですね。
盤を挟んで手で直接指すほうが気持ちが乗ります。当たり前のことでしょうが。

友人から「ニコニコ動画を見る方法を教えて~」というメールが来た。
「人に聞く前にググれよ・・・ググればすぐに分かるだろうが・・・」
と思いつつ、丁寧に応対してしまいます。
本当にお人よしですね、よく言われるのでわかります。(元ネタ)←ちょいとニュアンスが違うな
PR

2008/05/21 23:31 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<友好祭が始まっております | HOME | 五月病>>
忍者ブログ[PR]