忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 08:02 |
2007年を振り返る
今年もあと30分程度。今年一年をだらだらと振り返ってみましょう。

1/20,21:センター試験。模試をたくさん受けたせいか、さほど緊張せず平常心で臨めた。

2/25:大阪大学前期入学試験。一発目の数学で撃沈し頭が真っ白になる。

3/7:前期試験合格発表。自分の受験番号がないことを知る。中期試験は翌日に迫っていた。
3/8:大阪府立大学中期入学試験。前期試験のショックがないわけではなかったが、余裕を持って臨めた。
3/13:京都工芸繊維大学後期入学試験。中期試験と同様、リラックスできた。
3/22:後期試験合格発表。合格を知らせる郵便物が届く。一安心。
3/23:中期試験合格発表。自分の受験番号を発見する。

4/6:大阪府立大学入学式。フェスティバルホールで行われる。すぐ終わったなという印象。
4/9:大学初授業。後ろのほうに着席したため板書が見えず、困る。

5/3:サッカー観戦に神戸に出かける。テレビと現地では全く迫力が違うことを実感。

8/1:全期末試験が終わる。出席さえある程度しておけば、単位は落とさないということを知る。
8/19,20:部活の合宿。神戸の舞子に行く。1つの楽しい思い出が作れた。
8/25:自動車学校に入学。教習生活が始まる。

9/8:バイトがスタート。中3を中心に、数学と理科を教える。自分の力の足りなさを実感する。

10/1:後期がスタート。依然、自動車学校を卒業できないままである。
10/20:自動車学校の卒業検定に合格。安堵。

11/9:普通自動車運転免許取得。車社会人の一員になったことを自覚する。

12/1:サッカーJ1、鹿島の逆転優勝(浦和の大失速)にびっくりする。
12/15:バイト先の方と忘年会。
12/26:部活で徹夜カラオケ。27日は地獄だった。

総括:1月から3月までの受験生活、打って変わって4月からの大学生活と、
とにかくいろんなことを経験できた一年だったと思います。
高校生活の記憶が大分薄れてきていますが、
忘れてはいけない(忘れたくない)記憶なのでなんとかしたいですね。
また高校の仲間で集まったりするんだろうか。
ともかく皆さんよいお年を。
PR

2007/12/31 23:27 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<あけましておめでとうございます。 | HOME | 今日が噂のクリスマスイブなわけで>>
忍者ブログ[PR]