忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/30 21:38 |
ホムスタに行ってきました
試合開始約2時間前に現地に着くようにして、前目の席を取ろうと考えてました。
嵯峨野線が5分遅れて、到着も少々予定よりは遅れましたが、
なんとか前から2列目という好位置をゲットできました。

少しだけ写真も撮りましたが、
ほとんどピンボケだったので、厳選してblogの更新ごとに一枚ずつ貼ることにします。

写真は試合開始約2時間前のバックスタンドの様子。
関西ダービーということで、この時間から既に多くの人が行列を作ってました。
やはりサッカー専用スタジアムはピッチと席との距離が近くて迫力がありますね。

2007-5-3-1
PR

2007/05/04 23:12 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
3日は
ホムスタに行ってJ初観戦する予定です。待ち遠しいです^^

2007/04/30 21:13 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
大学生活レポート1 ~安堵~
最近ブログの更新頻度が落ちておりまして、これもサボりによるものであると思われます。

昨日からもう既に授業が始まっております。
理系科目ばかりなのはうれしいですが、どうも工学部というのは進級が大変だそうな。
今日は2・3限に授業を受ける予定でしたが、3限の授業の「物理学Ⅰ」が初回からいきなり休講で、
一コマだけ受けて帰る羽目に。「微積分学」だったわけですが。

昨日受けた授業は「力学Ⅰ」「線形代数」と教養科目ひとつだったわけですが、
初回ということもあり高校範囲とほぼ重なる範囲の話でした。
「力学Ⅰ」では速度と加速度。
「高校では物理に微積分を使うことはほぼ無かったでしょうが、大学ではふんだんに使っていきます」とのこと。
「線形代数」もまあ当たり前の話。行列についての話。でもこの当たり前のことが大事なんですよね。

大学に入学してから一番大事なのは「友達を作ること」とよく言いますが、
無事、数人の友達を作ることができました。
その中の一人はオーストラリアハーフということで、僕にとってはなかなか貴重な方と出会いました。
日本語はペラペラ。英語も、・・・おそらくペラペラなのでは。

次回の更新をお楽しみに。

2007/04/10 15:58 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
大学って
第二言語とか、教養科目とか、生協とかでなかなか複雑だね。

2007/04/02 20:50 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
亀田化学「圧平衡」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16339

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )

(; Д ) !!


2007/03/19 13:27 | Comments(0) | TrackBack() | おもしろページ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]