忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 08:20 |
2008春一軍戦結果報告3
前日の続き。



上図からの指し手
▲8八飛△1五歩▲9七桂△8二玉▲8五桂△8四歩(下図)



後手は美濃囲いにしてきたので、先手としては端を狙いたい。端を攻めるには角を使いたい。
そう思って飛車を引いたが、微妙な一手であった。
この手は飛車先の歩を交換して単純に8八に引くのと比べて手損だから。
後手はお構いなしに△1五歩と端を詰めてきた。
ここで▲9七桂としたが、これは急ぎすぎであった。▲5六銀と上がり、ともかく待つべきであった。
先手のときはいつも、先に攻めなければならないと思って焦るのだが、あまりよくない。
△5五歩なら▲6七銀と戻って、何の問題もない。逆に▲6五歩の決戦策も場合によってはある。
▲9七桂と上がったからには端攻めを決行しなければならないが、攻めが細すぎた。
これが成立すると思い込んでいたものだからどうしようもない。
勢いで▲8五桂と跳ねたが、△8四歩で桂馬が死んだ。
「今日は3連敗で終わってしまうのか・・・」
早くも頭の中は絶望という2文字で埋め尽くされていた。
PR

2008/06/04 21:35 | Comments(0) | TrackBack() | 将棋

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<2008春一軍戦結果報告4 | HOME | 2008春一軍戦結果報告2>>
忍者ブログ[PR]