忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/08/25 17:39 |
期末試験真っ最中
後期末試験中です。というか明日で試験は終わりで、明後日からは春休み。
春休みは本当にすることがないですね~。バイトくらいしかない。
早くプロ野球とJリーグが開幕してほしい。
これらが始まると大分テンションも上がるんですが。

試験ですが、昨日力学と線形代数、今日微積分学と物理学がありまして、
その中で物理学がヤバい。単位とれるかどうか。
例題「無限に長いソレノイドの内部の磁場は一様で、H=nI(n:単位長さあたりの巻き数,I:流す電流の強さ)
となることをアンペールの法則を用いて照明しなさい。」
去年の今頃ならできていたかもしれない。
H=nI,H=I/2πr,H=I/2πとかいう式は辛うじて覚えていましたが、とにかく考える力が弱体化しているのを実感。

まあ授業聞かずに実験レポート必死にやっていた僕が悪いんですがね(´・ω・`)
まじめに授業聞いていた線形代数とかはそこそこできたので。
PR

2008/02/05 20:12 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
誤った日本語
こちらをご覧あれ。

読むと、いかに普段私たちが使っている日本語が誤っているかが分かる。
このblogでも、これまでいろいろと誤った日本語を使っていた気がする(直すつもりはない)が、
どこが間違っているのか、具体的には分からない。

春(夏?)のとある授業のレポート課題に、
「この授業では、嘘は述べていない(つもりだ)が、これまで述べた論理の中にはいろいろな“隙”がある。その隙を考えられる限り記せ。」
というものがあった。
この課題の解答例が、今でも思いつかない。

学問って難しい。

2008/01/15 19:59 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
ニコ厨自重
学校が8日から始まった。まだ体が正月ボケしているのか知らないが、体調があまり優れない。

二コ動(ニコニコ動画)で、高校の友人が作品を投稿しているのをつい先ほど知った。
彼のサイトの掲示板にもコメントしておいた。
自分にこれといった才能がないことに、少し寂しさを感じている。
もしかしたら、才能に気がついていないだけなのかもしれない。
自分の中に眠っている才能を見つけ出す、それが人生なのかもしれない。

とりあえず、塾に弟を迎えに行かなければならないので、ここらへんでさらば。

2008/01/10 21:18 | Comments(3) | TrackBack() | 未選択
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

去年の今頃はセンター試験間近ということで、赤本を解くのに追われる毎日でしたが(大嘘)、
今年は(去年と同様)、ゆったりできます。

今年の目標を設定しようと思ったけど、具体例が思いつかず寂しい思いをしております。
今年は二十歳になる年でもあるので、そこらへん(どこらへん?)を意識して生活していきたいです。

2008/01/01 22:54 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
2007年を振り返る
今年もあと30分程度。今年一年をだらだらと振り返ってみましょう。

1/20,21:センター試験。模試をたくさん受けたせいか、さほど緊張せず平常心で臨めた。

2/25:大阪大学前期入学試験。一発目の数学で撃沈し頭が真っ白になる。

3/7:前期試験合格発表。自分の受験番号がないことを知る。中期試験は翌日に迫っていた。
3/8:大阪府立大学中期入学試験。前期試験のショックがないわけではなかったが、余裕を持って臨めた。
3/13:京都工芸繊維大学後期入学試験。中期試験と同様、リラックスできた。
3/22:後期試験合格発表。合格を知らせる郵便物が届く。一安心。
3/23:中期試験合格発表。自分の受験番号を発見する。

4/6:大阪府立大学入学式。フェスティバルホールで行われる。すぐ終わったなという印象。
4/9:大学初授業。後ろのほうに着席したため板書が見えず、困る。

5/3:サッカー観戦に神戸に出かける。テレビと現地では全く迫力が違うことを実感。

8/1:全期末試験が終わる。出席さえある程度しておけば、単位は落とさないということを知る。
8/19,20:部活の合宿。神戸の舞子に行く。1つの楽しい思い出が作れた。
8/25:自動車学校に入学。教習生活が始まる。

9/8:バイトがスタート。中3を中心に、数学と理科を教える。自分の力の足りなさを実感する。

10/1:後期がスタート。依然、自動車学校を卒業できないままである。
10/20:自動車学校の卒業検定に合格。安堵。

11/9:普通自動車運転免許取得。車社会人の一員になったことを自覚する。

12/1:サッカーJ1、鹿島の逆転優勝(浦和の大失速)にびっくりする。
12/15:バイト先の方と忘年会。
12/26:部活で徹夜カラオケ。27日は地獄だった。

総括:1月から3月までの受験生活、打って変わって4月からの大学生活と、
とにかくいろんなことを経験できた一年だったと思います。
高校生活の記憶が大分薄れてきていますが、
忘れてはいけない(忘れたくない)記憶なのでなんとかしたいですね。
また高校の仲間で集まったりするんだろうか。
ともかく皆さんよいお年を。

2007/12/31 23:27 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]